「田村文宏展 日本焼物創生(猿投・瀬戸・渥美)」の4日目。
田村文宏さんの白瓷(しらし)の皿3種。これも猿投窯に基づくものです。スカッとしたフォルム。きめ細かい硬質の白土。そして淡い灰釉との取り合わせが美しいお皿です。平安期に作られたとは思えない程の現代性を備えたシャープな形です。西洋皿もここから来ていると思わされる1000年前の完成形です。オンラインストアでご紹介しています。
【田村文宏展オンラインストア】
https://utsuwanoteshop.stores.jp/
公開期間:4/18 20:00~4/22 23:00迄
35) 白瓷大皿/猿投(径28/高さ5.5cm)
2) 白瓷段皿/猿投(径26/高さ3cm)
12) 白瓷平皿/猿投(径20/高さ2cm)
田村文宏展 日本焼物創生(猿投・瀬戸・渥美)
2023年4月15日(土)~22日(土)
営業時間 11時~18時 最終日は17時まで
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
プロフィール
1978年 愛知県岡崎市生まれ
2000年 東南アジア・インドへ遊学
2004年 瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科卒業
2005年/06年 ホンジュラス共和国にて窯業サポート
2010年/12年/14年 カンボジアにて窯造りの手伝い
2021年 笠間陶芸大賞展二部 優秀賞
2023年 現在、愛知県岡崎市で制作
![_d0087761_02140673.jpg]()
田村文宏さんの白瓷(しらし)の皿3種。これも猿投窯に基づくものです。スカッとしたフォルム。きめ細かい硬質の白土。そして淡い灰釉との取り合わせが美しいお皿です。平安期に作られたとは思えない程の現代性を備えたシャープな形です。西洋皿もここから来ていると思わされる1000年前の完成形です。オンラインストアでご紹介しています。
【田村文宏展オンラインストア】
https://utsuwanoteshop.stores.jp/
公開期間:4/18 20:00~4/22 23:00迄
35) 白瓷大皿/猿投(径28/高さ5.5cm)
2) 白瓷段皿/猿投(径26/高さ3cm)
12) 白瓷平皿/猿投(径20/高さ2cm)
田村文宏展 日本焼物創生(猿投・瀬戸・渥美)
2023年4月15日(土)~22日(土)
営業時間 11時~18時 最終日は17時まで
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
プロフィール
1978年 愛知県岡崎市生まれ
2000年 東南アジア・インドへ遊学
2004年 瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科卒業
2005年/06年 ホンジュラス共和国にて窯業サポート
2010年/12年/14年 カンボジアにて窯造りの手伝い
2021年 笠間陶芸大賞展二部 優秀賞
2023年 現在、愛知県岡崎市で制作
