Quantcast
Channel: うつわノート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4323

「梶原靖元展 焼物漫遊記」6日目

$
0
0
「梶原靖元展 焼物漫遊記」の6日目。



梶原靖元さんの高麗青磁茶碗2選。ひとつは釉薬が溶けきる一歩手前の艶を抑えたタイプ。もう一方は良く溶けて艶やかなタイプです。見込みには高麗青磁らしく振り返る鶴の文様が描かれていますが、筆の走った絵柄は鶴とは判別しづらく、言われればなるほどと思う程度に器胎と一体化しています。作行は安定しており、高麗ものは梶原さんにとって苦せず取り組めるアイテムなのでしょう。


18) 高麗茶碗(径13.0 高さ6.2cm) 共箱

14) 高麗茶碗(径13.5 高さ6.6cm) 共箱



【梶原靖元展オンラインストア】
https://utsuwanoteshop.stores.jp/

公開:6月4日(日)23時まで


_d0087761_13380259.jpg



_d0087761_13380582.jpg



_d0087761_13380872.jpg



_d0087761_13381209.jpg



_d0087761_13381571.jpg



_d0087761_13381884.jpg



_d0087761_13382153.jpg



_d0087761_13382471.jpg



_d0087761_13382777.jpg



_d0087761_13383175.jpg





梶原靖元展 焼物漫遊記  
2023年5月27日(土)~6月3日(土)会期中無休
営業時間 11:00~18:00 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート 
埼玉県川越市小仙波町1-7-6


プロフィール
1962年 佐賀県伊万里市生まれ
1980年 唐津焼太閤三ノ丸窯に弟子入り
1986年 京都 平安陶苑にてクラフトを習う
1989年 大丸北峰氏に師事して煎茶道具を習う
1997年 佐賀県唐津市相知町に穴窯築窯
2023年 現在、唐津市相知町佐里にて作陶


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4323

Latest Images

Trending Articles