「 スナ・フジタ展 ~うつわの中の物語~ 」は、12/27(日)迄となります。最終日は閉店時間を繰り上げて16時で終了させて頂きます。
本日は、山野千里さんの陶像作品です。
大阪生れ。京都市立芸大の入学時は油絵を専攻。匠平さんと同じく、在学中に工芸科へ転籍して陶芸を学びました。個人でお作りなる作品は、このような動物や人物を捉えた立体像が多いですが、さらに大型で精緻な造りの作品も製作されています。
小さい頃から絵を描くのが好きで、挿絵を描く仕事にも憧れたことがあるそうです。図鑑に載った動物のワンカットを見て、さまざまなポーズに描き起こせる才能の持ち主です。
登場人物や動物たちに込めた温かい眼差しと、ほのかなボケ。何気ないことから、面白さを見出せるセンサーは、関西らしいウィットもあるでしょうか。天賦の才を感じる千里ワールドをお楽しみください。
![d0087761_0225785.jpg]()
しまリス級肩車タイトルマッチ
![d0087761_1856069.jpg]()
ハトばあさん
![d0087761_1856767.jpg]()
ハトじいさん
![d0087761_1856144.jpg]()
ハトじいさん(後ろ姿)
スナ・フジタ展 ~うつわの中の物語~
2015年12月12日(土)~27日(日) *12月18日(金)は休み
営業時間 11時~18時
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
![d0087761_1494542.jpg]()
画像クリックで拡大
プロフィール
藤田匠平 (ふじた しょうへい)
1968年 和歌山県生まれ
1995年 京都市立芸術大学工芸科大学院修了
1997年 Edinburgh College Of Art(イギリス)修了
2003年 京都市高雄に工房設立
2015年 現在、瀬戸内海の島(愛媛県)にて製作
山野千里(やまの ちさと)
1977年 大阪市生まれ
2005年 京都市立芸術大学工芸科大学院修了
2015年 現在、瀬戸内海の島(愛媛県)にて製作
本日は、山野千里さんの陶像作品です。
大阪生れ。京都市立芸大の入学時は油絵を専攻。匠平さんと同じく、在学中に工芸科へ転籍して陶芸を学びました。個人でお作りなる作品は、このような動物や人物を捉えた立体像が多いですが、さらに大型で精緻な造りの作品も製作されています。
小さい頃から絵を描くのが好きで、挿絵を描く仕事にも憧れたことがあるそうです。図鑑に載った動物のワンカットを見て、さまざまなポーズに描き起こせる才能の持ち主です。
登場人物や動物たちに込めた温かい眼差しと、ほのかなボケ。何気ないことから、面白さを見出せるセンサーは、関西らしいウィットもあるでしょうか。天賦の才を感じる千里ワールドをお楽しみください。




スナ・フジタ展 ~うつわの中の物語~
2015年12月12日(土)~27日(日) *12月18日(金)は休み
営業時間 11時~18時
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図


プロフィール
藤田匠平 (ふじた しょうへい)
1968年 和歌山県生まれ
1995年 京都市立芸術大学工芸科大学院修了
1997年 Edinburgh College Of Art(イギリス)修了
2003年 京都市高雄に工房設立
2015年 現在、瀬戸内海の島(愛媛県)にて製作
山野千里(やまの ちさと)
1977年 大阪市生まれ
2005年 京都市立芸術大学工芸科大学院修了
2015年 現在、瀬戸内海の島(愛媛県)にて製作