
「 増田勉 展 日常茶飯のうつわ 」。6/8(土)~18(火)の11日間に渡り開催致します。明日6/7(金)は設営の為休みとなります。写真は、灰粉引の扁壺徳利。ろくろで引き揚げた後に、胴の部分をたたいて扁平に仕上げます。扁壺(へんこ)とは、元々、中国や韓国で作られた古い携行用の酒壺の事。紐を掛けて体に添わせるの為デザインだった訳です。増田さんの扁壺徳利のルーツは、李朝期の壺にあるようですが、その片鱗を残しつつ、扁平な部分は徳利を手にもって酒を注ぎ易くするためのアレンジのようです。焼き味も良い仕上がりの大きめの徳利です。6/8(土)より並びます。
増田勉展 日常茶飯のうつわ
2013年6月8日(土)~18日(火) 会期中無休
11:00~18:00
作家在廊日 6月8日(土)、9日(日)
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図

