↧
「 三笘修 陶展 ~凪のうつわ~ 」 終了しました
「 三笘修 陶展 ~凪のうつわ~ 」(みとまおさむ なぎのうつわ)は、本日をもちまして終了致しました。会期中は多くの方々にお越し頂き厚く御礼申し上げます。このところ気温もぐっと低くなり、冬の到来を感じるようになりました。お持ち帰り頂きました三笘さんの器で、この冬の食卓を暖かく囲んで頂けますことを心より願っております。ありがとうございました。 今後の営業案内 (営業カレンダーはこちら)...
View Article「 猿山道場 」 入門者募集
猿山道場 入門者募集 概要 「猿山道場」とは、来年7月に埼玉県川越市のギャラリーうつわノートで開催する企画展です。東京元麻布で「さる山」を営むデザイナー猿山修さんを師範に迎え、作家の方々と共同で器を作るプロジェクトです。猿山デザインの器を、入門者が製作し展示販売します。只今、企画に参加して頂ける作家を募集しています。 募集人員 10名程度...
View Article営業案内
ここ数日で庭のイロハモミジの紅葉がいっきに進みました。これから12月初旬まで庭木のドラマが始まります。11/20、21は定休日となり、11/22(土)~26(火)まで常設展示となります。山本忠正さんの土鍋、中野知昭さん、杉田明彦さん、太田修嗣さん、猪狩史幸さんの漆器、鎌田奈穂さんのカトラリー、名古路英介さんのお盆などの新入荷の品も並んでおります。どうぞお出掛けください。 今後の営業案内...
View Article