「中田光 急須展 遇茶喫茶」を開催中です。
本日は土瓶を。胴の横や後ろに把手がついた急須に対して、持ち手が上についています。今展の中小サイズの急須に比べて、たっぷりサイズの容量。お湯の量が多めの熱湯でうま味が出るほうじ茶、番茶、玄米茶がお勧めです。ちなみに後ろ手でも大き目のサイズはポットと呼んでいます。
![_d0087761_1749935.jpg]()
![_d0087761_17491813.jpg]()
![_d0087761_1749249.jpg]()
![_d0087761_17493186.jpg]()
![_d0087761_17494013.jpg]()
![_d0087761_17494761.jpg]()
![_d0087761_17495999.jpg]()
![_d0087761_17501094.jpg]()
![_d0087761_17501752.jpg]()
中田光 急須展 遇茶喫茶
2020年3月7日(土)~ 15日(日)
営業時間 11時~18時
最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
プロフィール
1983年 神奈川県生れ
2006年 武蔵野美術大学 デザイン情報学科卒
2008年 武蔵野美術大学大学院 陶磁専攻修了
2013年 群馬県桐生市に築窯
2020年 現在同地で製作
![_d0087761_22335087.jpg]()
![_d0087761_2234043.jpg]()
本日は土瓶を。胴の横や後ろに把手がついた急須に対して、持ち手が上についています。今展の中小サイズの急須に比べて、たっぷりサイズの容量。お湯の量が多めの熱湯でうま味が出るほうじ茶、番茶、玄米茶がお勧めです。ちなみに後ろ手でも大き目のサイズはポットと呼んでいます。









中田光 急須展 遇茶喫茶
2020年3月7日(土)~ 15日(日)
営業時間 11時~18時
最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
プロフィール
1983年 神奈川県生れ
2006年 武蔵野美術大学 デザイン情報学科卒
2008年 武蔵野美術大学大学院 陶磁専攻修了
2013年 群馬県桐生市に築窯
2020年 現在同地で製作

